いよいよ9か月目に突入しました~( ´∀` )。
今回、体重は2週間で+900g…。お、ちょっとオーバーかな?昨日までは+600gだったのでよしよしと思っていたのに、1日で300g増えるとは、妊娠とは恐ろしいものです…。最初の指導の際に、体重は6㎏増までと言われているのですが、現在4.6kg増。のこり8週で1.4kgしか余裕がありません…。週が進むほど体重が増えやすいといわれているので、ここからが本番かな??あ、でもつわり前の体重からするとまだ+3kg 位だから…っと言い訳はやめておこう…。
前回はエコーがうまく映らなかったのですが、今回は比較的はっきり写っていました。担当する先生によって違う機械使っているせいでしょうか…。
鼻の部分はつぶれて写ってよくわからないのですが、口元は旦那さん似でぽっちゃり唇。自分より旦那さんに似てほしかったので、とりあえず良かったです。
推定体重:1,785g
BPD:84.3mm
FL:58.1mm
概ね良好ですが、ちょっと頭が大きい…かな?旦那さんも赤ちゃんの頃でこっぱちだったので、そこも似たのかも…!?
今回相談したのは2点。
・引き続きお腹が時々張ること
・時々生理痛のような下腹部痛と腰痛が出ること
です。いずれも
「まぁ、30週過ぎてるからね~お腹も痛くなるし、張るよ」
とのこと。うん、あっさりだな~(;^_^A。でもそれだけ痛みが出るのは普通ってことかな?とりあえず安心しました。じゃあどんな時に相談すればよいかを確認したところ、出血がなければ大丈夫とのことで、とりあえずよほど痛いか出血がない限りはいいみたいです。
次回は2週間後、以前から気にしていた貧血検査と、内診検査の予定です。子宮頚管の長さは大丈夫かな?と前からちょっと心配していたので、内診をしていただけるということで安心しました。
さて、今日は思いっきり食べて、明日からまた体重管理だ~(^▽^)