ナステントの再利用

ナステントの再利用は、できません。
まぁ、そう言ってしまえばオシマイなんですが、今回は、自主回収のため販売が停止するという非常事態…。(–;)

そこで、やっちまいましたよ。再利用ってやつを!

(。・ω・。)b

とはいえ、こないだのコンセントカバーに続き、この方法もネットからの拾い物ですが…。

1  使用後、よく洗う

正直鼻水とかついててばっちいので、きれいに洗います。我が家では赤ちゃん用洗剤を使ってます。朝旦那さんが使ったのを私がせっせこ洗っております…。

2  消毒液につける

ミルトンにつけてます。なぜこれかと言われれば、桃が途中から完全母乳になって余ってたからで、これじゃなきゃいけない理由はありません(^_^;)。ちなみに、使う直前に液から取り出すと、塩素臭が結構鼻にくるそうです。少し前に取り出して乾かしておいた方がいいのもしれませんね。

3  ジェルをつける

これがいいそうです。

お店で売ってないので、ネットで購入しました。

これを入れるチューブの先に2プッシュ位つければ、スルスルといくそうですよ~

ちなみに200プッシュ分あるそうなので、100回位いけそうです。

そんでもって、一週間使うとどうなるかというと…

左側が一週間使用後、右側が1回使用のみのものです。

外観はほとんど変化ないです。

とはいえ、内側には落としきれない汚れが付いていると思うので、ずっと使うのは難しいとは思いますが、ある程度ならいけそうです。

残り本数、6本。

これでなんとか、発売再開までもたせるぞ~!

※これは、再利用を推奨しているお話ではありません!あくまでも、我が家の日常を切り取ったblogです。真似する方に責任は持てませんので悪しからず…。

スポンサーリンク
パソコンスポンサー
スポンサーリンク
パソコンスポンサー

コメント

  1. ぐでたま より:

    私の母(高齢の84歳)も、物凄いいびきで毎晩家族が悩まされ、それ以上に、母の呼吸が時々止まっているのでは…など心配でしたが、ナステントのお蔭で毎日快適に睡眠をとることが出来ていました。
    これが販売中止!!!仰る通り非常事態です(笑)
    手元の残りは14本…。販売再開まで同じように再利用を考えました(自己責任で)

    で、1本目が再利用18日目に突入しています。
    今の所問題なく???母は使っています。

    朝外した後に、ガス湯沸かし器の熱湯をチューブの中と外に暫くかけ
    「広範囲のウィルス、細菌の除去ハンドソープ」をたっぷり吹きかけて
    タッバーに保管。
    夜つける前に、再度ガス湯沸かし器熱湯をかけると、チューブの中にまだ詰まっていた
    ものも、綺麗に洗い流されてくれています。
    そこでさらに同じハンドソープで洗い熱湯をかけて、冷めたらそのまま装着。
    ジェルがなくても問題なく母はつけてくれているので、助かります。

    販売再開がいつになるかわからないので、14本でも販売までもつかわかりませんが、
    再利用記録はもう少し更新出来そうです。
    ただし…本来使い捨ての物ですので、あくまで個人責任で…ですよね。
    真似はしないでくださいね。

    • あかもも より:

      ぐでたまさん
      コメントありがとうございます。一緒に見た主人が「あれ、ジェルなしでも入るなぁ」と言っていたのですが、聞かなかったことにします(笑)。
      やはり、皆さんそれぞれのやり方で再利用を試みてるのですね。
      それにしても、18日間も使用できているとは驚きです。我が家も、初回は一週間の使用で問題なかったので、次回はもう少し長く使ってみる予定です。なにせ在庫が6本ですからね…。危機的状況です(;^_^A。

      再利用には洗浄と消毒が必須です。洗浄については、まぁとりあえずきれいになってればいいので楽ですが、消毒については、工夫がいると思ってます。
      うちはミルトンを使用しているので、殺菌については問題ないですが、薬剤による劣化(哺乳瓶の乳首は、毎日漬けていると白っぽくなったりベタついたりしたんで…)、塩素臭、液がついたまま入れて、鼻の粘膜が本当に大丈夫かという心配です。熱湯については、漬ける時間が大変なくらいでしょうか(哺乳瓶を煮沸消毒する時、乳首は3分間、瓶は5~7分間位火にかけて沸騰させ続けるので…)。でも薬液を使うのと異なり、臭いもありませんし、当然粘膜にも問題はありませんから安心ですね。

      まぁなんだかんだ大変ですが、とりあえず販売が再開するまでもてばいいのです!

      早く発売再開してほしい!

      • ぐでたま より:

        あかももさんへ
        お返事をどうも有り難うございました(*^O^*)

        ミルトンと熱湯消毒の詳細を有難うございます。
        今まではもう少し短い熱湯消毒が、あかももさんの哺乳瓶の熱湯消毒時間を参考に
        3分位続けるようにしてみますね。

        なんと、1本目が30日目に突入しています。
        チューブも色の変化や劣化が殆どみられません。
        でも流石に2本目にしようかな…と思っていますが、ナステント再販の
        目途がわからないので心配ですよね(>_<)

        あかももさんの在庫は6本との事。不安ですよね…。
        早く再販してほしいですね。

        • えるまりも より:

          ぐでたまさん
          30日目に突入したと聞き、驚きです(゜ロ゜)
          案外いけるものですね~(*´ω`*)
          とはいえ、目に見えない汚れもついてくるでしょうから、おっしゃる通りそろそろ替え時かもしれませんね。
          こちらも未開封の残りが4本となり、いよいよ危機的状況となりましたので、一週間以上使用しているところです。
          頑張って再開までもたせましょう!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください