桃は、歯が生え出した頃から色が白っぽかったんです。よく、白いのは虫歯になりかけ、って聞いたことあったんですが、生えたばかりでいきなり虫歯なわけないし。しかも、生えた歯がすでに白いって言うのは聞いたことなかったし。気にはなっていたのですが、市で歯の健康相談が予定されていたので、そこで相談することにしました。
で、その時、歯科衛生士さんから
エナメル形成不全の可能性があるから、一度歯医者さんに診てもらった方が良いって言われてしまったのです。( TДT)
エナメル形成不全は、生まれつき歯のエナメル質がちゃんと出来ていない状態だそうです。歯の元は生まれる時にはもうできているので、お母さんのお腹にいるときにそうなったということになります。
エナメルがちゃんと出来てないので、歯が弱くて虫歯になりやすいそうで…。
(´;ω;`)私が悪いのかしら…
ちょっと落ち込みました…
とにかく、寝る前は必ず歯を磨くようにして、早速歯医者を予約。
ドキドキしながら受診しました。
結果はやはりエナメル形成不全のようでしたが、意外にも、そんなに深刻な風ではなく…
「まぁ、歯が弱いのは事実ですけど、ケアしだいです。形成不全であろうとなかろうと虫歯にはなる時はなるし、ならないときはならないですから」
とサラリ。ちょっと安心したというか、拍子抜けしたというか、そんな感じでした。
まあ、大事なのはこれからってことですよね!
しかし、これまで素直に歯磨きに応じていた桃が、歯医者で無理無理見られたのをきっかけに口を開けるのすら拒むようになってしまいました。
ヤレヤレ、どうしたものか…。